「手塚治虫アシスタントの食卓2」が発売されました! 投稿日: 2021年11月15日 投稿者: akiokayo 22歳でアシスタントとして手塚治虫プロダクションに入り、漫画家の道を目指す事になったオレ。ただただ手塚先生の命がけで描きつづけた姿を後ろから見るだけだった…。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連 投稿者: akiokayo akiokayo のすべての投稿を表示
いつも楽しく読ませていただいてます。 火の山、の回の話、中学生ごろに読みました。地味な話に見えますが登場人物がとても印象的だったので手塚治虫漫画の中で強く印象に残ってます、表紙が先生の絵だと知って大変驚きました。 自分のお気に入りの漫画を自分の応援している作者のペンが入っていたと知ったときの頃妙な驚きと喜びの感情って説明しづらいものですね。ニヤニヤしてます。 これからも応援し続けます。面白いお話を期待してます。 いいねいいね: 1人
漫画を読んでいただきありがとうございますm(__)m。 火の山は先生が北海道まで行って取材なされたもので僕も淡々としてるが 山と人間の話がうまくできていましたね。 心に雄大さが焼きついています。 漫画には描きませんでしたが、この頃の大きな背景画を専門に描くアシスタントの先輩がいました。 めちゃくちゃ上手い人でした。 応援ありがとうございます。がんばります! いいねいいね
いつも楽しく読ませていただいてます。
火の山、の回の話、中学生ごろに読みました。地味な話に見えますが登場人物がとても印象的だったので手塚治虫漫画の中で強く印象に残ってます、表紙が先生の絵だと知って大変驚きました。
自分のお気に入りの漫画を自分の応援している作者のペンが入っていたと知ったときの頃妙な驚きと喜びの感情って説明しづらいものですね。ニヤニヤしてます。
これからも応援し続けます。面白いお話を期待してます。
いいねいいね: 1人
漫画を読んでいただきありがとうございますm(__)m。
火の山は先生が北海道まで行って取材なされたもので僕も淡々としてるが
山と人間の話がうまくできていましたね。
心に雄大さが焼きついています。
漫画には描きませんでしたが、この頃の大きな背景画を専門に描くアシスタントの先輩がいました。
めちゃくちゃ上手い人でした。
応援ありがとうございます。がんばります!
いいねいいね