“「親の介護、はじまりました。」” への 10 件のフィードバック

  1. おはようございます☆
    パンチを見て育ったので、毎日掲載のちーちゃん家はとっても嬉しいです。
    毎朝癒されています( ´ ▽ ` )ノ

    いいね

  2. ありがとうございます。
    長い漫画家生活の中、初4コマに挑戦です。
    毎日、ネタはないか何か考えて生活するようになって、ボケ防止にはなりますね。書き込みくださって、勇気湧きます!
    3000回目指すよう言われてますが、早くも100回自信ありません。
    頑張ります。

    いいね

  3. 以前家の光という雑誌に掲載していた「春ちゃんと行こう!」という漫画で初めて堀田さんをしりました。
    単行本があったら是非と思ったのですが出ていない模様でとても残念です。゚(゚´Д`゚)゚。
    とても感動的で素敵な漫画で大好きな作品です!!

    いいね

  4. ありがとうございます。
    思い出していただいて。
    家の光は漫画の単行本出すような
    出版社じゃないので、こちらから出版社を探さないといけないのですが
    なかなかうまくいきません。
    とても残念です。
    他にもそいういう問い合わせがありましたので、ネットで作ってみようかと思ってましたが、そういうアプリケーション発見できず、数年が経ってしまったのです。
    上田さんのお気持ちだを考えると嬉しいの一言です。
    ありがとうございます。

    いいね

  5. 丁寧に返信頂きありがとうございます(*´˘`*)
    当時子供ながらに登場人物たちの思春期の成長や老い、はたまた国際結婚などΣ(゚ロ゚;)共感したり時には勉強になったり感動でウルウルきたり、大人になった今改めて読み直したい内容ばかりです(>_<)
    スマホなどでのweb縦読み媒体での復活など、何時かまた出会えたらと思います(・ω・`)♪

    いいね

  6. ありがとうございます。
    そう言ってくださるのは、嬉しい限りです。
    家の光でデジタル化してくださるといいのですが、そんなはなしは今の所ないです。
    激励ありがとうがざいます。

    いいね

  7. 初めてコメントさせて頂きます。
    ほんわら5月号も拝見しました。
    そしてお伝えしたい事がありコメントさせて頂きます。
    以前大阪のショートステイで働いておりました。
    30日を超えると、連続でステイできないので
    一旦お家に戻られる方と、自費で一泊される方がおられました。
    一旦帰宅する代わりに、自費にて一泊泊まる。
    どうしても家では、みられないご家族はたくさんおられます。
    お母さまのショートでは、自費扱いはされていないのでしょうか?
    自費で一泊、8000円程だったと思います。
    毎月お家に戻られるのは、大変だと思います。
    一度ケアマネさんに相談されたら、どうでしょうか。
    可愛らしいトシコさん、大好きです。

    いいね

    1. 長らくhpが動かせなくなっておりまして。やっと動かせる状態になりました。
      うちの本を読んでくださり、恐縮です。ありがとうございます。
      義母はまだ元気に生きております。
      その後、いろいろあり、良いケアマネさんによって運よく、特老に入れました。
      たまにスタッフに迷惑かけながら、頑張って生きております。
      ご心配ありがとうございます。

      いいね

  8. ほん笑連載拝見しております。私も頻拍発作持ちでした。アブレーションを受けて治しております。太ももからぶっ刺しましたが、4日間の入院で済み高額療養費でキャッシュバック、元気に生きております。
    術中はあまりにも怖がったために麻酔を増やされてウトウトしました。
    同じWPW症候群の知人らはアブレーションを受けたり受けなかったりですが、私は受けて良かったです。
    来月の展開に期待します~。

    いいね

  9. やっと、新しいhpを作り、akikayo.com
    を移管できました。1週間かかりました。やる気がずっと起きなく掘っておいたのでs、返事が
    一年も遅れしまいました。すいません。
    もう忘れてると思いますが、これからもよろしくお願いします。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください