天国の天丼

この前、銀座にいったおり天ぷらで有名な「天国」に入って
「活き車エビ小丼」2800円を奮発して頼んだのです。
車エビがどんぶりから思いっきりはみ出してくるんだろうと期待して。
きっと周りの人に、あ、あの人あんな凄いどんぶり頼んでる!!
とか言われそうでちょっと恥ずかしいかも…

が、期待は大はずれ!!
普通の天丼でした。
こ、これが車エビ?
ちいせー。

まったくの期待はずれで意気消沈です。
でもこの店に来ていた「西島洋介山」(元クルーザー級チャンピオン)さんに
トイレで一緒になって、すかざす握手して帰って来ました。
西島さんはとっても良い感じでした。頑張ってください!!

“天国の天丼” への 5 件のフィードバック

  1. お久しぶりです。
    さすがに良い素材なんでしょうね。
    今まで活きてたエビなんで、それに免じて
    許します。ありがとう、エビ君。
    でも、おいしかったです。
    OBA.ちゃま は名古屋方面だから
    エッビフリャーァですね。(^_^)

    いいね

  2. エビフリャ~。確かに名古屋発祥らしいですねw
    エビ天をおむすびにした“天むす”も名古屋発祥とか。
    エビに縁のある土地なのでしょうかねw
    天丼を活き作りですか(>_

    いいね

  3. 2800円の天丼 と聞くと、やはり丼から大きくはみ出した海老が乗っているのを想像します(^^;;
    しかし、、、普通の天丼とは、さすが銀座。
    でも、美味しかったのなら良しですね^^
    銀座とまでは言わないですが、 「浅草の老舗の天丼」 なんてのは1度食べてみたいモノです。。。

    いいね

  4. てんさん、こんにちわ。
    書き込みありがとうございます。
    天国のは小さいけど今まで生きていたんでしょうね。エビが!
    何となくうまかったような気がしました。
    てんさん、よくご存じで浅草の天丼有名なのがありますね。
    むかしカヨと入って真っ黒なたれの奴食べたことあります。
    浅草っぽい豪快な丼でした。油っぽかった記憶があります。
    天丼はカロリー高いので滅多に食べません。
    だからうまいんですかね。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください