きょうは『ハッスル!パンチ』という、もう12年も続いている漫画をやってます。
子供向けの漫画です。
野球好きの小学3年生パンチは、家がラーメン屋なので学校から帰ると出前の手伝いが待っている・・
「野球の練習があるのに! 父ちゃんのばかー!!」
という設定で書き出した作品です。
頭は金髪で、夢は大リーガーの選手になって日本人初のホームランを打つ事でした。
12年前は、まさか日本人の松井やイチローが本当に大リーガーになるとは想像もできなかった時代でした。
しかし、もっと想像できなかった事は小学生が髪の毛を染めてる事です。
漫画が当たり前になってしまって漫画じゃなくなってしまった気持ちです。
でも、逆にパンチみたいに小さい子がお店の手伝いをする光景は
ほとんど日本では見られなくなった気がします。世界にはいっぱいいますが。
今の子はきっとお店の手伝いをしてる子供のほうが漫画的に見てるんでしょうか。

隔週の小学生新聞にハッスル!パンチがあって,欠かさず読んでます.6歳のころから読み出して,今は漫画本として出版されたものまで読みました.漫画の読み方を教わったのも,このハッスル!パンチで,はじめて読んだ漫画もハッスル!パンチです.毎回楽しみにしています.(代筆:母 子供の性格とよく似ていて笑ってしまいます)
いいねいいね
わー。ありがとうございます。
暫くホームページさわっていなかったので
気がつきませんでした。
すみません。
長い間書き続けておりますので現代の小学生に
わかるのかどうかと思うときがあります。
しかし時代が変わっても芯の部分はあまり変わってないのかもって
思うときもあります。
これからもよろしくお願いします。
いいねいいね