
反省の日々

夏の個展行けなくて
今回を、見逃すと丸々1年棒に振ることになるので
とにかく、行ってきました。
ぎりぎり最終日。
すばらしい絵とかわいい奥さんに囲まれて
幸せそうな武田さんでした。行ってよかった!!
『アジアのディープな歩き方』電子版 幻冬舎より出ました。
詳しくは
http://www.gentosha.co.jp/book/b9258.html
です。
よろしくお願いします。m(__)m
江ノ島は何回も行ってますが、ちょっとずつ景観が変わっているようで、
気がつくと随分変わっていました。
そんな中、江ノ電が走る風景や駅で待つパラパラなお客が
心を落ち着かせてくれます。
「鎌倉高校前」良い響きです!
ちなみに、ボクの持ってるのは、サーフボードではありませんです。
ロケットです。
HPを更新しました。
地球は狂ってると言いますが、ちゃんと春が来るなんてすごいなー、えらいなー、
頭が下がります。
仏教的にはこういう事も「慈悲」と捉えるんですって。
昔の人は心から感謝してたのでしょうね。
ボクには到底難しいことです。
心が濁りきってるんで…。
そこでパチンコ店長の舞をどうぞ。
最近は各社プリン体ゼロ、糖質ゼロをうたった酒を出し合っていて。まさにシノギを削っている。
低カロリーならなお良いわけで、つい手に取ってしまうのですよ。